
MacのVSCode(VisualStudioCode)のClineでOllamaが動作しない時の解決備忘録
2024.11.13

WordPressでメディアのサムネイルを一括で再生成するプラグイン『Regenerate Thumbnails』
2023.09.23

MacでOpen Interpreterをローカルで動かした際に、CodeLlama Modelがダウンロードされる場所
2023.09.09
Category 速読入門 Update 2009.09.24
これから全5回に渡って、僕のビジネス書の読み方をご紹介しようと思います。
外出先でも気軽に読んでいただけるように1話400文字程度で連載します。
「私は本を読むのがとても苦手でした」そんな私が本を読むコツに気付いてからは
本屋さんでビジネス書を吟味するのがとても楽しくなりました。
まず苦手だった理由から
・読む速度が遅い
・難しい用語が出てくると、そればかりに気を取られてしまって集中できない。
・数日間かかって読破するので、前日どこまで読んだか忘れてしまっている。
・一字一句読まないと気がすまない。
という感じでした。
この読み方で不満はなかったのですが、このペースで読んでしまうと一ヶ月に
2〜3冊読むのが限界でした。どうにもこのままでは要領が悪い。。
じゃあ「本を本と思わない」キーワード摘出型読書法に変えてみることにしました。
次回 2009年10月1日公開予定