
MacのVSCode(VisualStudioCode)のClineでOllamaが動作しない時の解決備忘録
2024.11.13

WordPressでメディアのサムネイルを一括で再生成するプラグイン『Regenerate Thumbnails』
2023.09.23

MacでOpen Interpreterをローカルで動かした際に、CodeLlama Modelがダウンロードされる場所
2023.09.09
Category WEB Tips Update 2010.01.31
VirtualBoxでJumpBoxを動かそうと思い、色々設定を試していて、
ネットワークの設定でNATではなく、ブリッジ設定でAirMacを使用する際に
のまま止まって初期設定するためのIPがでてこない。。
とりあえず、手順としては
VirtualBoxの設定>ネットワーク
でAirMacを選択し、一旦アプリを終了
(EthernetのみでAirMacがでてこない場合は一旦キャンセルを押し、
設定>ネットワークを何回か繰り返すと出てくる模様)
user/ユーザー名/Library/VirtualBox/Machines/JumpBox/JumpBox.xml
の
<BridgedInterface name="en1: AirMac (XX"/>
のXXの部分を
<BridgedInterface name="en1: AirMac (AirPort)"/>
に変更する。
(おそらく文字制限の関係かな?)
再度VirtualBoxからJumpBoxを起動で
無事に初期設定のIPがあらわれました。