
macOS Catalina 10.15.1のpyenv環境でtkinterを利用するための設定(python 3.7.x系)
2019.11.13

MacにNode.jsのバージョンマネージャnodenvを導入する覚書
2019.02.03

MacでPython3 pyperclipを利用する際に日本語のコピペができない時の対処法
2019.01.15
Category WordPress Tips Update 2009.06.23
WordPressで投稿の日時を表示するには
the_date('','<p class="blog_date">','</p>');
みたいな感じで表示するとおもうのですが、
これだと、同一日に更新された場合には
一括りになり日付が一回しか表示されません。
そこで
the_time();
を使用することで日付を毎回表示にする事ができます。
echo('<p class="blog_date">update : '); the_time('Y.m.d'); echo('</p>');
って感じですね。
()かっこのなかの(Y.m.d)は
西暦、月、日というかんじです。
かっこの中を省略すると
設定で指定したフォーマットで表示されます。